Foundry Foundry
  • Home
  • NEWS
  • SPIDER
  • プロダクト
  • ライセンス
  • ポートフォリオ
  • パートナー
  • 会社概要
  • お問い合わせ
  • English
    • 日本語
image

philosophy


世界の課題をオンリーワンな技術で解決

Gizmoとは、造語であり“便利な道具”という意味があります。
世界中の様々な産業のIOT化が進み「物と物」がインターネットにつながりデータのやり取りを行う時代となりました。

トラフィックに占めるデータの割合の80%が動画と言われている世の中ですが、
未整備の部分も多くトラフィック速度や品質、ルール作りといった世界共通の課題が存在します。
更に、国ごとの貧富や技術の格差やルールがあり、世界中のインフラストラクチャーが整う為には、膨大な時間やコストが掛かります。
セオリー通りの技術のみでは、世界の共通課題を解決する事が出来ません。

ギズモでは、世界中の人々の「本来必要である道具=ギズモ」を独自のコンセプトの元、セオリー通りの方式では解決できなっかた課題に積極的に取り組み、
分かりやすく画期的なシンプルな方法で、共通課題を解決出来るギズモソリューションとして、世界中のパートナーとお客様に提供してきます。

Background

Oure Business

IP ライセンサーとして、お客様の課題を解決、トータルでサポートいたします。

Pic

SPIDER 360 SOLUTION

More Detail
Pic

SPIDER IP Embedded

More Detail
Pic

0→1 Integration

Under Construction

COMPANY INFORMATION


社名:株式会社ギズモインターナショナル
英名:Gizmo International CO.,Ltd.
住所:東京都中央区日本橋箱崎町10−2 ACN日本橋ビル2階
代表取締役 会長:稲垣 伸夫 - NOBUO INAGAKI
代表取締役 社長:早川 忠夫 - TADAO HAYAKAWA
資本金:30,000,000円
設立:2016年8月12日
業務内容:

著作権等知的財産の管理、取得、譲渡及び貸与。電子機器及び周辺機器の開発及び販売。

ソフトウェアの開発及び販売。

各種コンテンツの企画、制作及び販売。各種コンテンツの配信代行及び配信。

デジタル技術を用いたコンテンツの編集、加工、補正及び修復。

 

デジタル技術を用いた信号の縮小及び復元の開発及び販売。

前各号に関わるコンサルタント業務。前各号に関わる輸出及び輸入の一切の業務。

前各号に付帯関連する一切の業務。

MANAGEMENT


最高顧問 ファウンダー

柏木 崇 -TAKASHI KASHIWAGI

ギズモモバイル(株) 代表取締役
デジタルフォトエンターテインメントスタジオPix-Do Zoom Japan 主宰 イタリア、中国、ロシアにて写真展開催。
プロデューサーとして、幅広く活動。ゲーム、音楽、映像、イベントのプロデュース多数
主な受賞歴:
シーグラフ金賞、ナムコ「ソウルエッジ」全曲、AVA大賞金賞受賞 、キャサリンバトル「ディーバ」、放送基金大賞「フジ」企画等。
写真集「WANZAKURE」ボストン美術館収蔵品認定


代表取締役 会長

稲垣 伸夫 -NOBUO INAGAKI

前ギズモモバイル(株)代表取締役 社長
元NTTエレクトロニクス顧問
元NTTアフティ代表取締役社長
元NTT境界領域研究所、
元岩崎通信機株式会社監査役等歴任


代表取締役 社長 CEO

早川 忠夫 -TADAO HAYAKAWA

1996年     テレビ朝日映像株式会社 企画制作部長
1998年     同社 企画制作局長
2004年     同社 取締役
2009年     同社 常務取締役
2016-2017年   同社 調査役
2018年     弊社代表取締役社長 CEOに就任


--->

GET IN TOUCH

03-3527-3295

WEEK DAY 10:00-18:00
info@gizmo-inter.com
Contact e-mail
東京都中央区日本橋箱崎町10−2
ACN日本橋ビル2階
Google Map
Logo


© Copyright 2018- Gizmo International